ダイエット効果抜群。筋トレの王様スクワットで代謝の良い体を手に入れよう

スクワットは筋トレの中でも「トレーニングの王様」と言われるほど、効果や効率においてすぐれたパフォーマンスを示すものです。
何と言ってもその特徴は、効率よく代謝を上げる効果があることでしょう。
その理由としては、ビッグ3と呼ばれるように人体の中で大きい筋肉を鍛えられるエクササイズであるからです。
脚部を鍛える足トレとしては基本中の基本であり、かなりシンプルな動きなのに奥が深く、ダイエットにもスポーツトレーニングにも使いやすいというメリットが多くの人に支持されています。
まずはこのやり方を身に付けることが筋力アップの基礎になるでしょう。
スクワットの難易度、必要な器具、鍛えられる筋肉名
ダイエットのためには食事制限も必要ですが、やはり運動でカロリーを一時的に消費し、なおかつ筋肉をつけることで基礎代謝を向上させて普段の生活の消費カロリーをあげておくことが大切です。
筋肉の大きいものは脚部に集まっているため、下半身とくに大腿四頭筋をしっかりと足トレしておくのがもっとも効率よく目的を達成できるでしょう。
足元に敷くマット以外に器具を必要としないスクワットはどこでもできるという利点も持っていますし、正しい姿勢を保つことを意識していればそれほど難易度の高いトレーニングでもありませんので、積極的に活用していきましょう。
スクワットのやり方、ポイント
スクワットの目的は、下半身の筋肉をなるべく大きく強く動かして鍛え、結果代謝を上げてダイエットにつなげることです。
そのため負荷が必要ではありますが、立っているだけでも自重による負荷はかかっていますので器具などは必要としません。
立ったまま膝を曲げて伸ばしてを繰り返す筋トレですが、間違ったやり方を続けていると腰を痛める危険もありますので注意が必要です。
コツとしては、姿勢を真っすぐに保つよう意識することが大切になってきます。
膝を曲げようとするあまり前かがみになったり、逆に背中を反らしたりすると腰に大きな負担がかかってしまうため、姿勢に気を付けて行いましょう。
スクワットのまとめ
スクワットはダイエットに必要な代謝アップにとって最高の筋トレであり、やり方を間違えなければ大腿四頭筋などを効率よく鍛え上げることができます。
下半身をしっかりとトレーニングしておくと歩き方も美しくなり、全身の美容と健康にも効果があることがわかっているのです。
特別な器具も、広いスペースも必要ないためなるべく空いた時間を見つけてこのエクササイズを行い、理想の体型に近づく努力をしましょう。
身体は努力すれば必ず応えてくれるものですから、こういったトレーニングはやればやるほど手ごたえを感じられますので継続を意識することが大切です。
-
前の記事
地味だけどきつい、プランクで腹筋を引き締めよう 2018.12.25
-
次の記事
道具なしで出来る!サイドプランクでくびれを手に入れよう 2018.12.25