マイプロテイン チョコレート系フレーバーのおすすめ5選

プロテインと言えばチョコレート味!というくらいプロテイン界隈ではチョコレート系のフレーバーはメジャーな存在ですね。
スポーツ店やドラッグストアで売られているプロテインも大体はチョコレート味がラインナップされています。
ただ、国内のチョコレート系フレーバーのプロテインは味がイマイチ、、と感じている人も多いのではないでしょうか。
海外製のプロテインは定番のチョコレート味でもバリエーションがある上に、安くて美味しいものがたくさんあります。
マイプロテインでもチョコレート系フレーバーは一番種類が多くラインナップされています。
マイプロテインで発売されているチョコレート系フレーバー
この記事を書いている時点でマイプロテインから発売されているチョコレート系フレーバーは11種類もあります。
- チョコバナナ味
- チョコミント味
- チョコレートオレンジ味
- チョコレートキャラメル味
- チョコレートココナッツ味
- チョコレートスムーズ味
- チョコレートナッツ味
- チョコレートピーナッツバター味
- チョコレートブラウニー味
- ナチュラルチョコレート味
- ホワイトチョコレート味
ラインナップを見ると大体こんな感じに分けられるでしょうか。
チョコレート+フルーツ系(チョコバナナ味、チョコレートオレンジ味)
チョコレート+お菓子系(チョコレートブラウニー味)
チョコレート+ナッツ系(チョコレートココナッツ味、チョコレートナッツ味、チョコレートピーナッツバター味)
チョコレートそのもの系(ナチュラルチョコレート味、ホワイトチョコレート味)
チョコミント味は分類迷ったあげく無視しました。
チョコレートココナッツもナッツ系でいいのかな。。
第1位 マイプロテイン チョコレートスムーズ味
個人的にマイプロテインの中で最もおすすめなチョコレート系の味はチョコレートスムーズ味です。
ザバスとかKentaiのプロテインでもチョコレート系はド定番ですが、どうもあのくどくどしい甘さが苦手。
マイプロテインのチョコレートスムーズ味は上質なミルクチョコレートのような味。
多少甘さが強い感じはありますが、ベタッとしたくどくどしい甘さではありません。
牛乳で溶けば濃厚、水で溶けばちょうどよくサッパリ飲めるチョコレートドリンクという雰囲気です。
減量中に甘い物が欲しくなったときとかにもピッタリでしょう。
参考記事はこちら:
第2位 マイプロテイン チョコレートオレンジ味
マイプロテインのチョコレート系フレーバーの中で最も甘さが控えめなチョコレートオレンジ味。
チョコレートの風味はしっかりありつつ、ちょっとビターで爽やかなオレンジの味が後味で香るフレーバー。
オレンジピール入ってる感じの味が再現されていて、トレーニング後でもごくごくと飲めるのが個人的に高評価。
星4つとしましたが、これは続けやすいということで2位に抜擢しました。
ただ、好みの分かれる味のような気はしますね。
第3位 マイプロテイン チョコレートブラウニー味
チョコレートブラウニーと言えば、濃厚なチョコレートケーキ。海外製ということもあり、チョコの甘さが強烈に来そう。。というイメージがありましたが、マイプロテインのチョコレートブラウニー味は意外にもビターなチョコレートドリンクといった風味で、強烈な甘さのあるプロテインが苦手な僕でもとっても美味しく飲むことができました。
難点はややタンパク質量が少ないこと。1杯あたり約18g。
ノンフレーバーで1杯20gくらいのタンパク質量ですから、やや少なめになっています。
ただ、カロリーも低めで1杯で100kcalを切っているので減量中にはいいかも。
第4位 マイプロテイン チョコレートココナッツ味
チョコレートココナッツ味。なかなかにピンと来ない手に取りにくい味ですね。
しかし、飲んでみると意外や意外。チョコレートというよりもココアっぽい雰囲気の甘さに、ココナッツの香りが抜けます。
どこかでこの味、、?と考えていたら、ミスド。そうミスタードーナツにあるココナツチョコレートの味。
あのチョコドーナツの上に白いちょっとシャキシャキとした食感のあるのが乗っかってるやつ。
全体的に甘すぎず、ビター感もあり非常にバランスの良い味だと思います。
それほど日本人にココナッツって馴染みが無いのかなと思うので、手を出しにくい味のような気もしますが、とっても美味しいです。
ミスドのココナツチョコレートが好きな人は試す価値十分です。
第5位 マイプロテイン チョコレートミント味
チョコレートミント系は好みが分かれる味ですね。マイプロテインのチョコレートミント味も評価は二分していますね。
個人的にはチョコミント系は好き。
ミントが入っているので、後味はサッパリ。
トレーニング後に甘いくどい味は飲みたくない派なので、チョコミントみたいなサッパリ系はありがたいです。
初めてのプロテインはチョコレート系フレーバーがおすすめ
プロテインの定番フレーバー「チョコレート」
マイプロテインはチョコレート系のフレーバーだけでも10種類以上あります。
その中でも個人的におすすめな5つの味をピックアップしました。
筋肉を大きくして、ダイエット効果を高めたり筋トレでしっかり筋肉をつけたいという人はプロテインは必須です。
マイプロテインならザバスやDNSよりもずっと安くお得にプロテインを始めることができます。
ちなみに一番大きな5kgサイズは毎日飲んでも数ヶ月は余裕でもちます。
1kgくらいが初めてならちょうどいいかな。お気に入りの味を見つけるまではそれほど大きくないサイズのもので試してみるのがおすすめです。
-
前の記事
札幌市内のジムで安いのは?価格表をまとめました 2018.11.28
-
次の記事
ダンベル購入を迷っているあなたへ。自宅で使えるダンベルの選び方 2018.12.25