マイプロテイン シュガーフリーシロップで朝食の幅が広がった
- 2018.09.27
- マイプロテインの味レビュー
- おにぎり, ヨーグルト, 乳酸菌飲料

減量・ダイエット時の朝食などの強い味方、オートミール。
オートミールは白米やパンに比べて、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な健康食です。
お湯でふやかしてオートミール粥にしたり、ヨーグルトに一晩漬け込んでオーバーナイトオーツにしたりという食べ方が一般的。
以前に簡単に出来るオートミール粥の作り方も紹介しました。
オートミール粥も出汁を変えたり調味料を変えたりで飽きも来ないようにできるのですが、今回、セールでマイプロテインの「シュガーフリーシロップ」をゲットしたので前の晩にヨーグルトと混ぜたオートミールにかけて食べてみました。
冷蔵庫にも収納しやすい、自立型のボトルタイプ
シュガーフリーシロップはボトルタイプ。押した分だけ出てくるタイプ。
ボトルは結構しっかりしていて量がしっかり入っているうちは押しやすくていいですね。
しかもしっかりと自立する形なので、冷蔵庫にも収納しやすいです。
今回は「ブルーベリー」フレーバーを注文しました。他には「アップル&シナモン」や「コーヒー」、「ゴールデンシロップ」、「パイナップル&ココナッツ」、「バタースコッチ」、「バニラ」それに期間限定かな「ゆず」があります(2018年9月現在)。
それほど甘みは強くなく、香りが強め
僕はあまり甘みが強い味は苦手。ブルーベリーのような甘酸っぱい感じが好み。
一晩ヨーグルトにつけたオートミールに大さじ1くらいをかけてみましたが、色と香りは結構な甘そうな雰囲気を醸し出しているんですが、食べてみると意外に甘さは抑えてあり、香りはしっかりとついているという印象。
どのくらい入れたら甘さ感じるかな、と思いもう大さじ1程度を追加したところ、甘さもいい感じになりました。
僕は人工甘味料に違和感を感じないので、後味なども気になるものはありませんでした。
個人的にはプレーンヨーグルトに砂糖無しで十分食べられるし、美味しいと思えるのですが、こういった味変させられるものがあれば飽きずに続けやすいですね。
シロップ状ではなく、ジュレ状に近い
シュガーフリーシロップという名前ながら、シロップと呼べるほど液体状ではなくて、ジュレというか、ゆるいジャムというか。
シロップよりも固さがあるような印象です。
シロップ状のものを想像しているとちょっと印象が違うために「えっ?」となるかもしれませんね。
個人的にはシロップ状だとボトルの口がベタベタになってしまうのがイヤなんですが、ジュレ状なのでキレがよくボトル周りが汚れにくくて気に入っています。
僕はパンケーキとかホットケーキが好きじゃないのであまり食べませんが、ホットケーキにかけても美味しく食べられるんじゃないかな。
てか、ボトルにもホットケーキの写真載ってるし。むしろメインか。
マイプロテイン シュガーフリーシロップの栄養素
1食分(5gあたり) | |
エネルギー(カロリー) | 1kcal |
脂質 | 0 |
炭水化物 | 0 |
タンパク質 | 0 |
食塩相当量 | 0.07g |
正直1食分が5gだと甘さを感じられないくらいの量じゃないかと思いますが、カロリーも脂質もほぼゼロ。
倍量かけてもほぼゼロなので、あまり厳密に量を気にする必要はないと思います。
マイプロテイン シュガーフリーシロップのまとめ
2018年現在は「ブルーベリー」フレーバーのみ試した感想となりますが、セールで大体500円(400mL入)くらいで購入。
まあ、正直やや高いかなあというのが買う前の感想でした。
そして僕は基本的に甘い物で食事にできないタイプ(菓子パンで食事代わりにできない。しょっぱいものが基本欲しい)なので、オートミールもしょっぱい味のオートミール粥がベースでした。
ただ、送料無料ボーダーラインを超えるために購入したシュガーフリーシロップは期待していなかったのもあってか、想像以上によかったです。
ヨーグルト+オートミールの組み合わせでの朝食がワンランクもツーランクもアップした感じ。
甘さがプラスされるのもとてもいいですが、その甘さが控えめなだけに、朝からでもとてもいい塩梅で食べることができます。
ヨーグルトが切れたら粥にするなど、バリエーションを増やせるのもとてもいいですね。
ヨーグルトを一度買ってしまって封を切るとなるべく早く食べなきゃいけないと思いますが、毎日味なしプレーンのヨーグルトにオートミールだとあまりテンションが上がらないんですよね。味ないし。
でもシュガーフリーシロップで味付けできれば減量中でも甘さを十分に感じることができますし、結果として精神的な負担も少なくて済むと感じています。
安い!とは言えませんが、砂糖を摂らずとも甘さを感じられるのはダイエット中なら厳禁。
減量中はウマく使えばすごく役に立つスキルだと思います。
マイプロテイン シュガーフリーシロップのお求めはこちら
シュガーフリーシロップはこちらまで
-
前の記事
フィッシュオイルの気になる効果は?ダイエットや筋トレに注目の成分を解説 2018.09.26
-
次の記事
目指す体型別のトレーニング法と食事法 2018.09.28