日本人には味が想像しにくいアップルクランブル&カスタード味だけど、甘酸っぱくて美味しい!
- 2018.03.26
- マイプロテインの味レビュー
- アップルクランブル&カスタード, サッパリ系, プロテイン, マイプロテイン, レビュー, 味

こんにちは。@ゴリラです。
今回はマイプロテイン アップルクランブル&カスタード味(Apple Crumble & Custard Flavour)です。
アップルクランブルとはなんぞや?と思って調べてみたら、アップルパイのパイ生地の代わりに小麦粉とバターで作ったサクサクのタルトっぽい生地を乗せて焼いたお菓子のようです。
美味しそうですね。アップルパイ好きだから食べてみたいなー。
焼いたサクサクのアップルケーキがどういったプロテインになるのか想像つかない部分もありましたが、飲んでみるとこれは結構好み!
マイプロテインのサイトのレビューはあまり評価が高くないんですが、良い意味で裏切られました!
マイプロテイン アップルクランブル&カスタード味の栄養素
100g当たり | 1食分当たり | ||
エネルギー | 407 kcal | 102 kcal | |
脂質 | 7.2 g | 1.8 g | |
飽和脂肪酸 | 4.8 g | 1.2 g | |
炭水化物 | 6.9 g | 1.7 g | |
糖類 | 6.9 g | 1.7 g | |
タンパク質 | 78 g | 20 g | |
食塩相当量 | 0.4 g | 0.1 g |
タンパク質の量は一杯あたり20g。しっかりタンパク質摂れますね。
糖類は1杯あたりで1.7g。
マイプロテインのサイトに記載されている栄養成分表示(謎のナチュラル味)は糖類が1.0gですからやや多め。
フレーバーがついてるものはどうしても多くなるのは仕方ないところでしょう。
マイプロテイン アップルクランブル&カスタードの味
甘さ | ☆☆☆ |
香り | ☆☆☆☆☆ |
溶けやすさ | ☆☆ |
総合評価 | ☆☆☆☆ |
粉の色は白色系。カスタードという名前がついているので、卵の色がついてるのかなーと想像していたんですが。
溶かした後も色は白っぽい。ほんのり黄色みがかってるかな。この色はちょっとカスタードっぽさがあります。
甘さはそれほど強くなく、カスタードの風味がほんのりと効いています。
飲んだ後味でりんごの酸味がふわっとあってとても好み。これはなかなかウマい。
香りもりんごの爽やかな甘酸っぱい香りでいい香り。この香りも好きだなー。
タルトっぽさが甘さにも香りにもあまり感じられませんが、そのかわりにしっかりとアップルの香り、甘酸っぱさがあって美味しいです。
残念なのは溶け残りのダマが気になった点。
しっかりとシェイクしても大きなダマが4つ5つ残ってしまいました。
もうちょっとしっかりとシェイクしていれば溶けた気もするので、たまたまなのかもしれませんがここは残念な点でしたね。
溶け具合がしっかりしていればかなり評価高くできたんだけどなー。
ただ味的にはとても美味しく、りんごの甘酸っぱさが強い甘さが苦手な人にはちょうどいいんじゃないかと思います。香りもグッド!
マイプロテイン アップルクランブル&カスタード味の口コミ
アップルなんちゃらカスタードは不思議な味。
アップルクランブルってなんだろう?って思ったまま飲むとたしかに不思議な味に感じるのかも。
まあ薄くカスタードクリームも入ったアップルパイですよ。端的に言えばw
アップルクランブル&カスタードはあまり日本人には馴染みのない味というか、想像がつかない味だと思うのでレビュー自体も少ないですね。
マイプロテイン アップルクランブル&カスタード味のまとめ
りんごの甘酸っぱい味と香りが効いていて、とても美味しいプロテインでした。
筆者はベリー系やフルーツ系の甘酸っぱさがあるプロテインが好みで、チョコ系のコッテリした甘さのあるものは苦手。
アップルクランブル&カスタード味はこの甘酸っぱさのおかげで毎日続けても飲み飽きないんじゃないかなと思います。
牛乳や豆乳で溶いても美味しいと思います。
総合評価は☆4つとしましたが、味の好みとしては☆5つです。
やはりダマが気になったのが☆1つ分マイナスです。
ただ、これは筆者もリピートしたい候補の一つであることは間違い無し。
甘さが強いのは苦手、という人はまず1杯分のお試してどうぞー!
-
前の記事
マイプロテイン ソルティッドキャラメル味、レビューは高評価だが、溶けにくい 2018.03.22
-
次の記事
マイプロテイン チョコレートココナッツ味はミスドのあの味がした 2018.03.27